ご感想・事例紹介
03-5303-9292
〒167-0053 東京都杉並区西荻南4-1-3
営業時間 9:00~18:00 定休日 不定休
ホーム
講座日程
専門職向け研修
保護者向け講座
原始反射とは
個人セッション
ご感想・事例紹介
ご感想・事例紹介
東京でブレインジムの研修をお探しならGenius Loveへ|ホーム
> ご感想・事例紹介
ご感想・事例紹介
2025/06/18
側弯反射の原始反射と姿勢異常の関係性とは?統合されない反射が招く影響と治療法
あなたのお子さんは、抱っこやおむつ替えのときに体をひねるような動きをしませんか。もしかすると、それは「側弯反射」や「原始反射」が残存しているサイ…
2025/06/10
原始反射統合3ヶ月コース(個別相談&運動療育6回)学習/発達支援 ※先着10名様
【日 程】2025年7月~全6回(2週間毎) 【時 間】各回90分(初回申込時に次回以降のご予約を承ります) 【場 所】東京都杉並区西荻窪駅より…
2025/06/12
原始反射のフェンシング反射とは何か?見逃せない特徴と支援に活かす対応策
赤ちゃんの手足がピクッと動いたとき、「これって普通の反射なのかな?」と心配になったことはありませんか。生後すぐに見られる原始反射のひとつである「…
2025/06/06
連合反応と原始反射の基礎から異常まで!発達支援に必要な理解とは
あなたも、「連合反応」や「原始反射」の違いに戸惑っていませんか?上肢や下肢の不随意な動き、歩行や姿勢の崩れといった症状が見られると、「成長の過程…
2025/05/30
阿佐ケ谷の原始反射対応施設の発達支援内容を解説
「子どもがなぜか集団生活になじめない」「姿勢が崩れてよく転ぶ」「感覚過敏で日常生活が大変」 そんな悩みをお持ちではありませんか? その…
2025/05/24
新高円寺駅周辺で原始反射に効く家庭ケア法を学ぶ!効果と心理の関係を解説
原始反射が残っていることで、子どもの集中力が続かなかったり、大人でもストレスへの耐性が低く感じたりすることはありませんか?実は、この「原始反…
2025/05/18
原始反射を整体で発達支援!医師も注目する反射統合法とは
原始反射がうまく統合されずに残っていると、日常生活や学習、そして身体の使い方にまで思わぬ影響が現れることをご存知でしょうか。特に子どもの落ち着き…
2025/05/11
大人のための原始反射講座 対面開催@西荻のことカフェ5/18
【日 程】2025/5/18(日) 【時 間】14時~17時(休憩有) 【会 場】東京 西荻のことカフェ(JR西荻窪駅より徒歩3分) ※会場地図は、本…
2025/05/12
原始反射において手を握る発現時期と消失時期を解説!赤ちゃんの発達に与える影響
赤ちゃんの発達において、「手を握る」反射はとても重要なサインです。この原始反射は、生まれてすぐに見られる赤ちゃんの自動的な動きで、脳や神経系の発…
2025/05/05
【6/21~東京】特別支援教育に活用するブレインジム BG170 週末4日間講座
【日 程】2025年6月21日(土),22日(日),28日(土),29日(日) 【時 間】各日ともに、9時から18時(昼食休憩有) 32時間講座 【場 所】東京…
2025/05/06
原始反射を英語で説明する方法!発達支援現場で使える例文と応答表現
原始反射の英語表現でお困りではありませんか。赤ちゃんの発達や新生児期に見られる反射反応を、正確な英語表現で説明できることは、国際的な医療現場や発…
2025/04/30
高円寺駅で知る原始反射が残存する影響とは?発達遅れと感覚統合の関係
「原始反射」と聞いても、あまり馴染みがないかもしれません。しかし、赤ちゃんの発達において、原始反射は非常に重要な役割を果たしていることをご存知…
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
9
›
»
Contents
医師からの声
お客様の声
講座日程
専門職向け研修
実績について
原始反射とは
会社概要
News Letter
ホーム
New
25/11/24
浜田山駅周辺で原始反射を徹底解説!発達支援とセルフチェック方法・消失しない場合の原因
25/11/24
【3/15鹿児島】MBL101公式コース 発達の土台をつくる8種類の運動BBAsを詳しく学ぶ
25/11/21
【1/24~東京】特別支援教育に活用するブレインジム BG170 週末4日間講座
TOP